BLOGブログ

2025.03.19

【国際アートフェア 】ART TAINAN(台南) 3/14-3/16

IMG_5071

【アートフェア】ART TAINAN(台南) 2025/3/14-3/16







『SAKURA』(2024)

台湾にあるTingTingArt Space様より出展させていただきました。
素晴らしいアーティスト達と一緒に並ぶことができとても嬉しかったです。
特に日本人アーティストでまとめられた部屋が畳でカッコよく並んでいて見応えがあり感激しております!
ギャラリーの皆様ありがとうございました!
そして会期中に作品『SAKURA』がお迎えいただいたようです。
【MOMOKOシリーズ】は自身の人生を重ね合わせたシリーズであり強い作品なので気に入っていただけて嬉しいです。
お客様、ギャラリースタッフの皆様ありがとうございました。

ART TAINAN アート台南
2025.3.14-3.16
SILKS PLACE TAINAN Hotel No. 1, Heyi Rd, West Central District, Tainan City, 700
TingTingArt Space公式サイト
リンク先:TingTingArt Space公式サイト

|CATEGORY ARTFAIR

2025.02.19

【個展】江別蔦屋書店が終了しました(1/16~2/18)

2025EVENT_1024×725_


江別蔦屋書店の個展は終了いたしました。
お越しいただいた皆様には大変感謝をいたします。
またどこかで展示がございましたらお知らせいたします。

複製原画と新しいグッズの販売をオンラインショップでもスタートいたしました!
全て直筆サイン入りの1点ものとなります。
複製原画の販売は一旦こちらの作品達で終了させていただきます。
ご了承くださいませ。
数に限りがございますのでご希望の方はお早めにお願いいたします。
下記のURLからご覧になれます。

リンク先:MARINA ONLINE SHOP 公式サイト


真吏奈個展【MARINA EXHIBITION 2025 『START』】
土筆ギャラリーショップ
新作原画を展示、複製原画(ジークレー等)、新グッズの販売をいたします。

●期間 1/16(木)~2/18(火)
●時間 9時〜21時
●場所 江別蔦屋 知の棟2F ギャラリースペース(スタバ2階)
《作者在廊》 2025年2月8日(土)、9日(日)、15日 (土)

|CATEGORY EXHIBITION / 展示会

2025.02.12

【個展】江別蔦屋書店 在廊レポート(2025/2/8-2/9 )

IMG_5063



ライブペイントの完成時様子


原画作品が現在日本に無いため複製原画のみの販売となります。


グッズ販売

江別蔦屋書店にて只今個展を開催しております。
2月8日、9日は在廊しておりましたのでレポートをいたします!

アトリエで制作していた新作を在廊中に完成させるというライブペイントをしておりました。
そのため、たくさんの方に作品を観てもらうことがでいてとても嬉しかったです。
ありがとうございました!
私の作品はデジタル作品と思われることがあるのですが、全部原画があり実際にアクリル絵の具で描いております。
デジタル化のほうが多いイラスト界の現代で、アナログ作品を描いてるところを実際に観る機会はあまりないですよね。
驚かれるお客様が多くて時代を感じておりました笑
ですがやっぱりアナログの強みは、《このタイパ時代にわざわざ時間かけて実際に描いてるんですか!》という職人感だと感じました。
AIさんにはこれから違う形で手伝ってもらえたらと思います笑

お仕事ではアナログで描いてデジタル加工する方法(元々デザイン科のため編集は自分でしています)で制作していますのでご安心くださいませ。
アナログ原画作品をギャラリーに販売して頂く活動もしておりますので、芸術肌のお客様との会話はとても貴重でした。
只今ライブペイントで完成させた作品は展示しております。
こちらの都合により期間中途中で下げる可能性もございます。ご了承くださいませ。

次回は2月15日に在廊いたします。(※ライブペイントはしません)
この日はゆっくりお話しメインにできれば幸いです。
11:00から18:00頃までおりますのでぜひ遊びにいらしてください。

真吏奈個展【MARINA EXHIBITION 2025 『START』】
土筆ギャラリーショップ
新作原画を展示、複製原画(ジークレー等)、新グッズの販売をいたします。

●期間 1/16(木)~2/18(火)
●時間 9時〜21時
●場所 江別蔦屋 知の棟2F ギャラリースペース(スタバ2階)
《作者在廊》 2025年2月8日(土)、9日(日)、15日 (土)

土筆ギャラリーショップは、アートシーンやSNSで活躍が明るい絵描きを厳選し、1ヶ月入替で北海道の皆様に良質なアート作品やグッズを届けます。
今回は、”北海道出身・ガール/美人画”をテーマに、3ヶ月連続で個展を開催。
主催 TSUKUSHI @tsukushi_gallery_shop
問合せ
リンク先:TSUKUSHI公式サイト

|CATEGORY EXHIBITION / 展示会

2025.01.27

【アートフェア】『余白のアートフェア / MARGINAL ART FAIR 福島広野』

marina アーティスト 真吏奈 余白のアートフェア 福島広野町






福島県広野町にて1月25日、26日開催の『余白のアートフェア / MARGINAL ART FAIR 福島広野』に出展いたしました。

世界的アーティストの愛☆まどんなさんをはじめ、20組以上のアーティストの作品が会場に集まりました。
私は国内外からの公募で受かったアーティストとして参加させていただきました。
2025年に完成した『BOUQUET』という作品を展示させていただきました。

企画スタッフ、ボランティア、アーティストの皆様大変お世話になりました。
そして心優しく迎え入れてくださりありがとうございました。
いろいろと助けてもらい感謝です。
第1回目ということもあり皆さん大変だったと思います。
全員が初めてのことだから運営スタッフ、アーティスト同士が助け合い創り上げた空間は一生の宝物になりました。
初対面とは思えないほど皆さんと楽しく過ごせました。
其々の作品の想いを聞かせていただいて、次の成長へと繋がるターニングポイントとなる時間だったと思います。
良き相談相手、アート仲間としてこの関係が続いていくことを願います。
このフェアは福島でやることの意味を考えたもので、人と人との繋がりの大切さもアートを通して味わえた、そんなアートフェアでした。
企画、運営、アーティストの熱意が伝わると嬉しいです。
作品を観に来て下さった皆様、本当にありがとうございました。

個人的には、搬入時に同室の愛☆マドンナさんの絵を搬入した時が楽しかったです。
このアートフェア では運営、スタッフ、アーティストが助け合いながら空間を創る珍しいものでした。
ここではキャリア、上も下もなく皆平等で対等な扱いで、このお祭りを皆で楽しもう!という感じでした。
福島の合宿所で展示したので、合宿部屋を割り当てています。
そのため同じく同室展示のアーティストさんと一緒に貴重な体験をしているとワイワイしながら作業していました。
美大を経験していない私が(デザインの専門学校でした)美大の文化祭の準備をしているような、、とっても楽しかったです笑

そして全アーティスト、私の販売はこちらから2/28までご購入が可能です。
日本で大きめの作品はこの作品のみ現在ご購入可能なのでこの機会にぜひご覧くださいませ。
リンク先:余白のアートフェア販売サイト

『余白のアートフェア / MARGINAL ART FAIR 福島広野』
開催日時1月25日(土) 9:30-16:00 1月26日(日)
9:30-15:00 開催場所福島県双葉郡広野町  二ツ沼総合公園「合宿の宿」「清明館」
主催・運営余白のアートフェア福島広野 実行委員会 #余白のアートフェア

|CATEGORY ART/絵画作品

2025.01.07

【個展】2025/1/16-2/18 江別蔦屋書店

2025EVENT_1024×725_

2025年1月16日〜2月18日、北海道江別蔦屋書店にて個展を開催します!
新作原画を展示、複製原画(ジークレー等)、新グッズの販売をいたします。

江別蔦屋書店(@ebetsu_tbooks)にて土筆ギャラリーショップ様より北海道出身のガール画/美人画作家の個展を3ヶ月連続開催!という企画をいただきました!
冬の開催なので交通の便が大変かとは存じますが、ぜひ遊びにいらしてくださいね⭐︎

真吏奈個展【MARINA EXHIBITION 2025 『START』】
土筆ギャラリーショップ

●期間 1/16(木)~2/18(火)
●時間 9時〜21時
●場所 江別蔦屋 知の棟2F ギャラリースペース(スタバ2階)
《作者在廊》 2025年2月8日(土)、9日(日)、15日 (土)
時間はInstagramにてご報告いたします。

土筆ギャラリーショップは、アートシーンやSNSで活躍が明るい絵描きを厳選し、1ヶ月入替で北海道の皆様に良質なアート作品やグッズを届けます。
今回は、”北海道出身・ガール/美人画”をテーマに、3ヶ月連続で個展を開催。
主催 TSUKUSHI @tsukushi_gallery_shop
問合せ
リンク先:TSUKUSHI公式サイト

|CATEGORY EXHIBITION / 展示会

PAGE TOP