2015.07.16
オーダー作品を制作しました。
心優しい奥様から創業20周年になる美容師の旦那様へのプレゼントとしてオーダーを受けました。
バイクと”20″
ご依頼どうもありがとうございました。
どうか末永くお二人の道がさらに切り拓くことをこころよりお祈りいたします。
|CATEGORY ILLUTRATION / 作品|
2015.07.16
心優しい奥様から創業20周年になる美容師の旦那様へのプレゼントとしてオーダーを受けました。
バイクと”20″
ご依頼どうもありがとうございました。
どうか末永くお二人の道がさらに切り拓くことをこころよりお祈りいたします。
|CATEGORY ILLUTRATION / 作品|
2015.06.16
6月に挙式をされたご夫婦の、ウェルカムボードを制作しました!
ご依頼を受けたウェルカムボードをご紹介します。
5月後半にスペインとフランスに旅行で出かけていましたので、
そのせいか、
今回は、奥様が私のLINEスタンプキャラクター『サブォンくん』
旦那様をサブォンくん風にしました^ ^
コミカルなのがお好きなようで、描いてて楽しかったです♫
お二人の絵を描けたことに感謝しております。
改めましてご結婚おめでとうございます^^
末永くお幸せになさってください❤
|CATEGORY NEWS / ニュース|
2015.05.12
札幌市白石区にある歯医者さん、
『医療法人社団 北桜会 クリアー歯科』様のロゴマークを制作しました。
今回はマークのリニューアルということでしたので、
元々使用されていた”クリアー歯科”の文字のロゴに、
イラストマークのみを制作させていただきました。
これから看板など替えられるそうなのです♪
クリアー歯科様、ご依頼どうもありがとうございました。
医療法人社団 北桜会 クリアー歯科
〒003-0013
北海道札幌市白石区中央三条5丁目1-1
011-864-5524
こちらのサイトで”クリアー歯科”さんの情報が見れます→病院なぴ
|CATEGORY NEWS / ニュース|
2015.05.10
TWINKLING
-輝きをまとう魅惑の妖精-
『ピーターパン』に登場するティンカーベルをイメージした作品です。
イタズラ好きで素直なティンカーベルはピーターパンに恋をしている妖精です。
この作品のモデルの性格や雰囲気と重なり、モデルの写真を見た瞬間に「ティンカーベルだ!」と思い、描きました。
セクシーさもありつつ、ツンとしてる表情が魅力的で、
いつか振り向いて欲しい彼への願望を表しています。
この作品のモデルを協力してくれた、えりさん❤
職業はOLさんです。
ジュリエット
-届かぬはずだった君-
高嶺の花の女性を描いた作品です。
絵に描いた物は実際には触れることはできません。
ですが、この作品では絵から女性が飛び出ているように描いていることで、想えば願いが叶うということを表現しています。
この作品のモデルを協力してくれた、えみこさん❤
職業は歯科衛生士さんです。
さくら
-儚くも美しい一瞬の舞-
満開に咲いた桜は、一瞬にして散る様が儚くも美しいという日本の美学があり、その凛とした姿に私は強さを感じます。
花嫁姿もまた、感謝と新たなる決意を胸に秘めた凛とした姿に女性の強さを感じます。
桜が咲き始める春の季節は、新たなるスタートの季節でもあり、結婚を決意し新たなる環境へと旅立つ女性と重ね合わせ、日本人が持つ美しさを表現した作品です。
この作品のモデルを協力してくれた、みほさん❤
職業は薬剤師さんです。
森と美女
-目覚めよ眠る森-
『眠れる森の美女』をイメージした作品です。
幸せを呼ぶフクロウを味方に、色の無い眠る森を花嫁のもつ幸せオーラで森を目覚めさせています。
花嫁が歩く道にはいつも明るい色がついて潤いをもたらし、周りの人間をも幸せな気持ちにさせるような道が永遠と続いて行きます。
この作品のモデルを協力してくれた、わかなさん❤
職業は歯科衛生士さんです。
林檎の誘惑
-甘い期待の行末-
『白雪姫』をイメージした作品です。
この白雪姫は、林檎を食べた後のストーリーをすでに知っていて、自ら林檎をほうばろうとしています。
(林檎を食べた後、一度は気を失ってしまいますが、王子の口づけで目覚めるというストーリ―です。)
心配そうなリスと、気にしていない鹿の心情を想像してみてください。
さてこの後、白雪姫には王子様が現れるのでしょうか?
この作品のモデルを協力してくれた、いくさん❤
職業はOLさんです。
ラガマフィン
-気まぐれなあのコ-
猫耳ヘアスタイルが特徴的で、モデルをより個性的かつ可愛く魅せるために描いた作品です。
艶のある唇が魅力的で構いたくなる愛くるしさを表現しています。
ラガマフィンという猫は、甘えん坊な性格で猫の中でも愛らしい種類です。
その愛らしい猫を逃さないようにしっかりと抱いていないとね❤
この作品のモデルを協力してくれた、あやのさん❤
職業は栄養士さんです。
HOME
-母のあたたかさ-
二児の母であるモデルの個性を描いた作品です。
子育てを頑張っている母親の愛情に応えた小鳥たちが、巣作りのように帽子を作って
あげています。
そこには親子の信頼関係や愛情があり、家族みんなで家をつくりあげていくことを表現しています。
花嫁から母になることで大きな幸せへ。
この作品のモデルを協力してくれた、みほさん❤
職業はOLさんです。
ROSE
-究極の愛-
『美女と野獣』をイメージした作品です。
ライオンは野獣に見立てた薔薇をイメージしており、
二本の薔薇となっています。
薔薇にされた野獣は花嫁を愛し離したくないという想いから花嫁を縛っていきます。
花嫁は縛られることへの恐怖を感じることもなく、
愛を受け入れました。
薔薇の花言葉である『愛』をテーマに究極の愛を絵で表現しました。
この作品のモデルを協力してくれた、すとうさん❤
職業は販売員さんです。
MARIA
-純白な心と身体-
花嫁の純白さを”少女”というモチーフで描いた作品です。
少女のような可愛らしいヘアスタイルと大きな花冠で、相手を想う一途で純粋な心を持つ女性を表現しています。
女性が一番憧れる花嫁の王道スタイルを描きました。
この作品のモデルを協力してくれた、あやさん❤
職業は歯科衛生士さんです。
フラワー
-愛される蜜の香り-
モデルの華やかな笑顔が、花そのものに見えました。
蝶に愛される一輪の花をイメージした作品です。
華やかな笑顔とともに魅せる柔らかな雰囲気がお花畑を連想させ作品からは甘い蜜の香りが漂うそんな気さえしてきます。
皆から愛される、幸せそうな花嫁を描きました。
この作品のモデルを協力してくれた、みかさん❤
主婦さんです。
BELIEVE
-自由への道-
『塔の上のラプンツエル』をイメージした作品です。
自信がなくて自分の殻に閉じこもった美しい女性が、
ある日馬に乗った男性に恋をしました。
しかし、想いを伝えに外に出る勇気がありません…
鏡の前で『私を連れ出してほしい。』と願う女性の前に現れた一頭の馬。
『僕についておいで?』
新たな道を決意した女性を表現しました。
この作品のモデルを協力してくれた、みほさん❤
職業は看護師です。
ご協力していただいたモデルの皆様、撮影をしてくれたカメラマンの鑓水さんと岩崎さん、印刷をしていただいた印刷会社の皆様、会場を貸していただいたAI KOMORIさん、額を作ってくださった身和子さんの旦那様、見に来てくださった皆様、一緒にコラボをしてくださったヘアメイクアップアーティストの身和子さん、本当にありがとうございました!
これからもこの企画、続けていきたいと思います。
※画像についてですが、原則、著作権の譲渡はしておりません。無断で画像を使用しないようにお願い致します。
|CATEGORY EXHIBITION / 展示会|
2015.05.08
『僕のマドンナ展』にお越しいただいて、本当にありがとうございました!
毎日たくさんの方にお会いできて嬉しかったです。
アドバイスや要望、感想などありがとうございました!
とこれらはドレスも絵なの?とよく聞かれました。
ドレスも絵です^ ^
モデル以外は全て絵で、細かいアクセサリーや爪のマニキュアまで描いてます。
これは実際に近くまで来て観ないとわからない範囲なのですが、ドレスを絵にするなんて、見たことない!と、喜んでもらえて良かったです笑^ ^
改めてどんな展示会だったのかというと‥
昨今、女性が社会進出をする時代となり、女性が輝く場が増加しています。
女性の社会的地位や女性に対する価値観が変化していく中、いつの時代も女性にとって変わらないものがあります。
それは『花嫁姿』の美しさです。
人生の節目、そして女性が一番輝ける瞬間に私たちに何か協力できることがないかと考え今回のコラボ展へと発展致しました。今回は『花嫁』をテーマに一般人女性をモデルとして、ヘアメイクアップアーティストの身和子(みわこ)がヘアメイクを施し、プロのカメラマンが撮影した写真にドレスやアクセサリー、背景をイラストレーターの真吏奈(まりな)が描き、個の美しさや絵で表現できる世界観を演出しました。
大切な瞬間を写真に残すとき、より綺麗な姿でいられるように、女性の願いが叶うようにと願いを込めた特別な作品を展示致しました。
どうしてこのような作品を作りたかったのかというと‥
女性を美しくして自信をつけてもらったり、誰でもプリンセスになれる!という想いから発展しました。
いつの時代も女性の美しさ、強さ、儚さは変わらないものです。
そこにアートを融合させることで、よりその人の魅力や個性を伝えるような作品を作りたかったのです。
ヘアメイクアップアーティストの身和子さんにより、モデルが似合うヘアメイクを親身になって考えてくれて、まずは大変身をします☆
そこから更にそのモデルのストーリーを創り出し、お話の主人公になれるような世界観を生み出してあげたいと私は思いました。
本物のドレス、セット、動物であれば凄い写真は撮れるかもしれませんが、一般の方はあまり出来ないですよね?
絵なら、思い描く夢のテーマを再現できます。
人の手で描いたものは本物みたく完璧ではありませんが、あたたかさや、面白さ、オリジナリティな世界観が出ます。
身和子さんがいないとこの展示会は実現しなかったと思います。
見た目の美しさもやっぱり大事で、女性は誰でももっと輝ける!そのきっかけを作ってあげよう、という身和子さんの優しさも尊敬します。
一緒にコラボできて本当に良かったと思います^ ^
展示会でも嬉しいことに評判が良く、この企画は生きつづけることを約束します。
また近々お会いできると思いますので、ぜひまた観に来てください♪
作品のご紹介は次回のせます*\(^o^)/*
『僕のマドンナ展』
会期:平成27年4月15日(水)~27日(月)
時間:12:00-19:30
場所:space SYMBIOSIS 札幌市中央区南2条西4丁目10-6 SYMBIOSISビル1F
Tel:011-211-0280 (AI KOMORI)
ヘアメイク:本多身和子
イラスト・デザイン:真吏奈
撮影:岩崎哲也
鑓水雄介/Green Peace Office
会期中雰囲気☆
Thank you❤
最後は二人で記念にパシャリ!
ありがとうございました!
|CATEGORY EXHIBITION / 展示会|