BLOGブログ

2025.05.11

【ART MONSTER 2025 台湾 】 2025/4/17-4/20レポート

IMG_5423









2025/4/17-4/20まで台湾にて開催してました【ART MONSTER 2025 Taiwan 】が終了いたしました。

TingTingArtSpaceさんから出展させていただき、
今回もかっこよく展示していただきありがとうございました。
そして会期中に作品MOMOKOシリーズ『BEYOND』(セーラー服の女の子の作品)と天界少女シリーズ『MIND』(女性とアロワナの大きな作品)がお迎えをいただいたようで、とても嬉しく思います。
作品の説明や工夫などをお客様にお伝えしていただいたスタッフの皆様もありがとうございました。
観てくださった皆様も本当にありがとうございました!

今後も精進し制作していきたいと思いますので、応援をよろしくお願いいたします😌✨

ART MONSTER 2025 Taiwan
台北華山文創園区 東2館
ブース A68-70
@tingtingartspace

会場の写真をお借りしました⭐︎
ありがとうございます。

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

ART MONSTER 2025 Taiwan” which was held in Taiwan from 4/17 to 4/20, 2025 has ended.

Thank you very much to TingTing ArtSpace for another cool exhibition.
Thank you very much for your cool exhibition.
I’m very happy to hear that our works MOMOKO series “BEYOND” and Celestial Girl series “MIND” were welcomed during the exhibition period.
Thank you also to all the staff members who shared their explanations and innovations of the works with our customers.

We will continue to devote ourselves to the production of this work, so please give us your support 😌✨.
Thank you very much to everyone who viewed my work!

We borrowed the photo of the venue from ⭐︎
Thank you very much.

2025/4/17-4/20
ART MONSTER 2025 Taiwan
Taipei Huashan Cultural and Creative Park, East Hall 2
Booth A68-70
@tingtingartspace

2025/4/17-4/20
11:30-19:30
華山1914文創產業園區 東2館
(Huashan 1914 Creative Park, East Hall 2)
ブースA68-70

ART MONSTER 公式サイト
リンク先:ART MONSTER

|CATEGORY ART/絵画作品

2025.01.27

【アートフェア】『余白のアートフェア / MARGINAL ART FAIR 福島広野』

marina アーティスト 真吏奈 余白のアートフェア 福島広野町






福島県広野町にて1月25日、26日開催の『余白のアートフェア / MARGINAL ART FAIR 福島広野』に出展いたしました。

世界的アーティストの愛☆まどんなさんをはじめ、20組以上のアーティストの作品が会場に集まりました。
私は国内外からの公募で受かったアーティストとして参加させていただきました。
2025年に完成した『BOUQUET』という作品を展示させていただきました。

企画スタッフ、ボランティア、アーティストの皆様大変お世話になりました。
そして心優しく迎え入れてくださりありがとうございました。
いろいろと助けてもらい感謝です。
第1回目ということもあり皆さん大変だったと思います。
全員が初めてのことだから運営スタッフ、アーティスト同士が助け合い創り上げた空間は一生の宝物になりました。
初対面とは思えないほど皆さんと楽しく過ごせました。
其々の作品の想いを聞かせていただいて、次の成長へと繋がるターニングポイントとなる時間だったと思います。
良き相談相手、アート仲間としてこの関係が続いていくことを願います。
このフェアは福島でやることの意味を考えたもので、人と人との繋がりの大切さもアートを通して味わえた、そんなアートフェアでした。
企画、運営、アーティストの熱意が伝わると嬉しいです。
作品を観に来て下さった皆様、本当にありがとうございました。

個人的には、搬入時に同室の愛☆マドンナさんの絵を搬入した時が楽しかったです。
このアートフェア では運営、スタッフ、アーティストが助け合いながら空間を創る珍しいものでした。
ここではキャリア、上も下もなく皆平等で対等な扱いで、このお祭りを皆で楽しもう!という感じでした。
福島の合宿所で展示したので、合宿部屋を割り当てています。
そのため同じく同室展示のアーティストさんと一緒に貴重な体験をしているとワイワイしながら作業していました。
美大を経験していない私が(デザインの専門学校でした)美大の文化祭の準備をしているような、、とっても楽しかったです笑

そして全アーティスト、私の販売はこちらから2/28までご購入が可能です。
日本で大きめの作品はこの作品のみ現在ご購入可能なのでこの機会にぜひご覧くださいませ。
リンク先:余白のアートフェア販売サイト

『余白のアートフェア / MARGINAL ART FAIR 福島広野』
開催日時1月25日(土) 9:30-16:00 1月26日(日)
9:30-15:00 開催場所福島県双葉郡広野町  二ツ沼総合公園「合宿の宿」「清明館」
主催・運営余白のアートフェア福島広野 実行委員会 #余白のアートフェア

|CATEGORY ART/絵画作品

2024.11.22

【Art Fair】2024/12/3-12/8 CONTEXT ART MIAMI

context_miami

2024/12/3-12/8
Ting Ting Art Space | CONTEXT ART MIAMI BOOTH C7
tingtingartspace
リンク先:tingtingartspace

CONTEXT ART MIAMI
リンク先:CONTEXT ART MIAMI

この度、CONTEXT ART MIAMI( @artmiamifairs )、 Ting Ting Art Spaceブースにて私の作品を出展させていただくことになりました👏🎉
Ting Ting Art Spaceは台湾にの台北にある素敵なギャラリーです。
このような機会に恵まれて心から感謝しております!

若い時にフロリダ(ディズニー)とマイアミ(NBA)に旅行したことがあり思い出深い場所であります。日本に生きてて何かのご縁感じますね。
ギャラリー様の成功をお祈りいたします😌✨✨

I am very happy to my work will be exhibited at CONTEXT ART MIAMI (Miami) for Ting Ting Art Space booth C7! I am very happy! Thank you from the bottom of my heart!

|CATEGORY ARTFAIR

2022.11.22

Diaf2022 (Daegu International Art Fair)

#Diaf #daeguinternationalartfair2022 #DaeguArtFair #真吏奈 #marina #アーティスト #アクリル #現代アート #contemporaryart #현대미술 #대구아트페어2022

韓国大邱で開催されますアートフェア“Diaf2022”にて作品がご購入できますのでよろしくお願いいたします。


Diaf2022 (Daegu International Art Fair)
2022/11/25-11/27
Daegu EXCO Hall 4,5,6

booth「Edel♯art」
booth NO.D31
@gallery_edel

「MATSURI」
サイズ:F3号
画材:木製パネル/アクリル絵の具
制作年:2022年

MATSURI
Size: F3
Painting materials: wood panel / acrylic paint
Production year: 2022

【コンセプト】
母の故郷はのどかな海と祭りの町、北海道江差町。
小さな町だけど祭になると人々はエネルギッシュで情熱的になり驚かされる。
お囃子や山車など品格と洗練された熱気が集まる日本の祭のイメージを金魚に。
冷静さと情熱を併せ持つ心を表す優美な姿を女性に。

My mother’s hometown is Esashi, Hokkaido, a town of idyllic beaches and festivals.
It’s a small town, but when it comes to festivals, the people are so energetic and passionate that it surprises me.
The image of Japanese festivals, such as music festivals and festival floats, where dignity and sophistication gather, is made into goldfish.
A graceful figure that expresses a heart that has both calmness and passion for women.

PAGE TOP